アウトリーチ/その他

これまでのウィキペディアタウンを振り返ってみる

これまで横浜で開催された「ウィキペディアタウン ファシリテータ養成講座(2013年)」と2014年国際オープンデータデイ「第5回ウィキペディアタウン横浜」以降、かれこれ多くのウィキペディアタウンに関わらせていただいた。そこで多くのご縁をいただいたこ…

スウェーデン大使館の主催事業として最後のWikiGap

2020年9月26日土曜日。東京は直前のシルバーウィーク後、初めての週末となったが、静かな朝の時間が流れている。渋谷駅に降り立った私は、濡れた地面と再開発が続いている東口・宮益口や建物を眺めながら、8時46分発新橋駅行のバス、都01系統に乗り込んだ。 …

ぶりとしらす、新鮮な魚介はやはりおいしいものだ(宇田川町魚金)

ある平日のこと、渋谷に用事があり、普段であれば渋谷駅に降り立つのだが、たまには雰囲気を変えて、代々木公園駅から歩いてみることにした。 降り立ったのは千代田線2番目の駅、代々木公園。平日の午前にもかかわらず、駅の中は思ったほどの人は歩いていな…

延期された「ウィキペディアブンガク 大岡昇平」、開催の兆し!

春先から大型連休期間にかけて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って、緊急事態宣言・緊急事態措置が発令されたことにより、世間の施設は軒並み閉鎖となってしまいました。同時に、予定されていたウィキペディアタウンをはじめとしたイベントも中止や無…

Wikipedia LIB@信州 #3に参加して

県立長野図書館、当日の様子 今回、1月25日に県立長野図書館で開催された「Wikipedia LIB@信州*1」にお伺いさせていただきました。今回のイベントは通算3回目の開催となり、もう一人の講師であるAsturio Cantabrioさん(通称かんたさん)は、皆勤賞とのこ…

共立女子大学でのウィキペディア編集講座

(この節の写真は共立女子大学Stand Up!プロジェクトの提供です) 18日朝10時、私は共立女子大学2号館の総合受付で新築の建物を見とれておりました。今回は「共立女子大学ウィキペディア編集プロジェクト」のみなさんに講習会の講師として呼んでいただいた…